豆次郎 ★ 2018/01/30(火) 20:48:27.96

posted2018/01/30 11:30
横浜F・マリノスでの3年間を告白。モンバエルツ前監督は何を目指した?

PSGをはじめとするリーグアンのいくつかのクラブやU-21仏代表監督などを務めてきたモンバエルツ。フランス最高の指導者の1人と目されている。

 エリク・モンバエルツが、横浜F・マリノスでの3年間の任期を終えてフランスに帰国した。集大成の年となるはずだった昨季はJリーグ5位、天皇杯準優勝と、あと一歩のところで目標(Jリーグトップ3とACL出場権獲得)を達成できなかった。

 紆余曲折もあった3年間を、モンバエルツはどう振り返るのか――。

 帰国前の慌ただしい時間の合間に話を聞いた。

「スポーツの面ではひとつのプロジェクトを実現できた」

――日本での3年間をどう総括しますか?

「まず私を日本に呼んでくれた横浜F・マリノスとシティ・フットボール・グループに感謝している。日本行きのオファーは驚きだったが、彼らが支えてくれたおかげで充実した時間を過ごすことができた。

 スポーツの面ではひとつのプロジェクトを実現できた。クラブは転換期を迎えていたが、転換はある意味で成功した。もちろんこれからも継続していかねばならないし、われわれが実践したプレーはまだまだ完成からは遠いが、ベースは確立できた」

――あなたの第一の任務は世代交代だったのですか?

「マリノスは経験豊富な選手たちのチームだった。考え方としては、少しずつ変えていく。簡単ではないし、時間がかかるのもわかっていた」

――中村俊輔や中澤佑二のようなビッグネームが何人もいました。

「彼らにとっても大変だったと思う。長年やり続けてきたプレースタイルを変えねばならなかったのだから。求められるものが異なる。葛藤があったのは間違いない」

――とくに俊輔には難しかった。あなたは彼をボランチでも起用し、あなたのプレースタイルに合わせることを求めたわけですから。

「俊輔はファンタスティックな選手だった。だが齢を重ねて、前でプレーするのは次第に難しくなっていた。だから彼に相応しいポジションを考えた。彼自身も下がってプレーする傾向があって、他の選手のために効果的なパスを供給していた。これは攻撃的な選手の誰もが直面する問題だ。前でプレーすることが徐々に難しくなったときにどうするかは、俊輔だけに限った問題ではない」


「“ボンバー”は、この3年間で一番良かったと思う」

――中澤の場合はちょっと事情が異なります。

「適応はディフェンダーの方がしやすかっただろう。“ボンバー(中澤)”は努力して進歩した。ボールコントロールなど彼の進歩には私も本当に驚いた」

――今季もまた彼はすべての試合に先発フル出場を果たしました。

「この3年間で一番良かったと思う。最も安定していた。われわれはシーズンを通して最高の守備ができた。また今季はパスを繋ぐサッカーを志向し、それは元々の彼のスタイルではなかったが本当に努力して対処した。前線からのプレスにしても彼は努力を惜しまなかった。ボンバーには心からブラボーと言いたい」


(中略)

――しかしサイドの問題は、齋藤学が負傷するまでは解決していたのでは。

「そうだが、万全というわけでもなかった。さらに得点能力の高いストライカーも必要だった。欲しいのはプレーの構築から参加できるストライカーであり、連動性を保って自らチャンスを作り出すことができる選手だったのだ」

日本では、選手が自分のポジションを遵守しない。

――プレーモデルの基準を具体的に説明してください。

「まずもの凄くコレクティブだ。

 ジョゼ・モウリーニョのスタイルとは逆で、ポゼッションがベースにあり、ポゼッションによって相手を混乱させる。だから守備もそのために組織しなければならないのであって逆ではない。それがまず第一。

 第二には、ポジションのプレーであることだ。

 日本で難しいのは、選手が自分のポジションを遵守しないからだ。ボールが選手のもとに来るのであって、選手がボールを求めて動くのではない。そのやり方を日本で貫徹させるのはとても難しい。選手がポジションを保つことができず、必要なスペースをちゃんと埋められないのだから」

全文はこちらで↓
http://number.bunshun.jp/articles/-/829790




  2018/01/30(火) 20:49:12.01

ワーワーサッカー
やってる感
責任回避


  2018/01/30(火) 20:51:00.81

日本は組織力があるとかいうのは嘘だからな


  2018/01/30(火) 20:51:24.71

全くダメだったなこの監督
カウンターしかできない


11   2018/01/30(火) 20:52:27.44

いろんな外国人監督がこれ指摘してるな

ザックは初めての合宿で、相手選手が自分の担当ゾーンから出て行ったら、もう追わなくていいんだ、って指導してたよ


12   2018/01/30(火) 20:52:30.46

これ記事書いた奴の勝手な解釈じゃん
日本では、選手が自分のポジションを遵守しない。


13   2018/01/30(火) 20:52:39.97

ポジションとポゼッション間違ってるバカがいるスレはここですか


14   2018/01/30(火) 20:52:42.31

井手口のことか


18   2018/01/30(火) 20:54:10.22

3年もあってそれが徹底出来ないなら
指導力の問題だろ


19   2018/01/30(火) 20:55:16.74

へー、ポジション無視は日本のスタイルか
面白い話だ


21   2018/01/30(火) 20:55:32.24

レアル、バルサ、シティ、バイエルンなど今の世界のサッカーみれば
ポジション守らないのが普通
>>1
こいつが遅れてるだけ



22   2018/01/30(火) 20:56:01.50

>>18

ほんとこれ


23   2018/01/30(火) 20:56:15.33

そうなんだよな
何だかんだで持ち場放棄するやつ大杉


24   2018/01/30(火) 20:56:17.53

>>21

守備の話だボケ
ちゃんと読め


25   2018/01/30(火) 20:56:22.56

>>19

戦術理解度が低いってのはよく言われるな
欧州ではその辺は子供の頃から叩き込むから


27   2018/01/30(火) 20:57:49.67

>>24

適切なポジションにいてボールを待てと言ってるから
守備の話じゃないよ文盲


28   2018/01/30(火) 20:58:27.01

じゃあカンテとかはどうなん


29   2018/01/30(火) 20:59:19.37

>>24

マリノスのサッカー自体を分かってない馬鹿
サイドの選手はワイドに開いて下がり過ぎないでそこで待って
ボランチやDFから速いパスを入れるスタイルなんだよ
だから動きすぎるとそれができないからポジションで待てと言ってるだけ


31   2018/01/30(火) 21:00:39.65

>>24

ボールの方に寄るんじゃなくてポジションにいて
ボールが来るのを待てと言う話をしてるのに何なのこの馬鹿


33   2018/01/30(火) 21:01:58.14

記事読んだけど、何言いたいのかいまいちよく分からん


34   2018/01/30(火) 21:02:11.87

F・マリノスwwwwwwwwww


35   2018/01/30(火) 21:03:37.82

ザッケローニも香川に対してサイドに大きく張るよう指示してたけど中に入っちゃってたみたいね


36   2018/01/30(火) 21:03:43.88

>>24

守備の話じゃないよ
全局面だよ

攻撃時:ボールに触りたくてポジションに付かない→パスを回す際にオートマチックにいかない
守備時:人を捕まえすぎる→スペースに穴が空きがち
トランジション:崩れた陣形からでは、効率的な攻撃も守備陣形の構築も遅くなる

少年サッカーや、プライマリーから蹴鞠じゃなくてサッカーやらないとなかなか難しい問題だと思う


40   2018/01/30(火) 21:04:33.25

乾とかスペイン行ってポジショニングめきめき上達したからな
日本人が通用しない時の一番の要因は戦術理解度の低さ


43   2018/01/30(火) 21:05:27.78

>>28

カンテは守備範囲が広いだけでポジション放棄になるようなプレーはしない
井手口は追いすぎてポジションに穴をあける
その違いだ


44   2018/01/30(火) 21:06:11.44

>>36

アホすぎ
フォーメーション通りに配置した通りにボールが動くと思ってるのかw
どこのクラブだって陣形は崩れてるよ


47   2018/01/30(火) 21:07:35.42

ゴミ状態のマリノスをあれだけ浮上させたんだから大したもの。
この監督いなくなった今年は下位低迷


48   2018/01/30(火) 21:07:44.02

>>40

と、いうか個人戦術レベルの低さといった方が正確かと

バスケ選手なら高校生レベルで理解してることをプロでもできない選手がいるのが日本サッカーの現状


49   2018/01/30(火) 21:08:28.31

>>47

むしろ前任から順位下げまくってたがな


50   2018/01/30(火) 21:08:36.32

サポも馬鹿だからとにかくボールを追ってないとサボってるって言うし
戦術的にも個で闘うのを逃げてるから仕方ない


53   2018/01/30(火) 21:10:36.41

ちなみにブンデスの監督は日本人は規律が高く戦術理解度も高いと述べてる
このフランス人がおかしいだけ


54   2018/01/30(火) 21:10:39.09

>>44

いや、最終局面の崩しとかで崩れるのは当然
ビルドアップの際にポジション毎に定義された動きから外れるだろ?日本人


57   2018/01/30(火) 21:12:21.26

>>54

Jリーグどころか高校サッカーレベルですら
ビルドアップのときにいるべき場所にいない日本人選手とかいないよアホ
大体どこだってパスの回し方は変わりがない
マジで恥ずかしくなるなこういうニワカのレスを見るとw


65   2018/01/30(火) 21:16:14.58

>>11

でも、どう相手の戦術を崩すか裏をかくかだから、
近年ゾーンに縛られずマンツーマンも取る戦術も取り入れてる監督も居るよね
戦術に最終正解が無いってのがサッカーの面白さでもあるね


68   2018/01/30(火) 21:17:40.31

>>6

あとスピードがあるってのも嘘


73   2018/01/30(火) 21:21:49.46

>>53

海外行くようなやつが良いだけじゃね
原口みたいに無茶苦茶やってスペース開けると懲罰食らうよ普通に


74   2018/01/30(火) 21:23:57.23

>>49

前任って樋口だろ、あんな無能と一緒にすんなニワカが。


77   2018/01/30(火) 21:24:52.88

>>73

原口は契約まわりじゃないっけ?


79   2018/01/30(火) 21:25:35.48

何でお前がそこにいる(いない)んだよってシーン多いもんな


80   2018/01/30(火) 21:26:15.98

>>74

樋口はリーグ2位で天皇杯優勝な
リーグ順位と獲得数みてこいよドニワカ


81   2018/01/30(火) 21:26:28.63

ユース時代に教えられてないこと急にやれって言われても無理でしょ


83   2018/01/30(火) 21:27:28.28

こういう指摘はちょいちょい見るな
日本人は戦術理解度が低いとか
子供の頃からやってるサッカーの質が違うのだろうかね
今後、日本の指導者の課題だな


84   2018/01/30(火) 21:27:37.58

適正ポジショニングを子供の頃から叩き込むと
3軍で五輪決勝に行き2軍でコンフェデ優勝し混ぜ合わせて1軍にするとW杯予選全試合大勝するドイツという国が生まれます


87   2018/01/30(火) 21:29:56.33

>>11

ボールに引っ張られて人を見れないのは、日本サッカーの宿命では無かろうか


89   2018/01/30(火) 21:31:54.34

>>6

これはマジで嘘
他に褒めるとこがないのと、アジアの他の国が終わっているから比較的そう見えるだけ


121   2018/01/30(火) 21:49:57.16

ポジション無視して動きすぎの典型が中田。


125   2018/01/30(火) 21:51:40.56

スペインとかすげー自由にやってそうだけど
乾はスペインは守備の決まり事とか多くてびっくりしたと言ってたな
ドイツの方が割と自由にやってるんだそうだ


126   2018/01/30(火) 21:52:08.97

>>120

うん。香川個人がうまいだけであって、イコール日本選手全体の戦術理解が高いたはならないよね?

自分で論理破綻しちゃってるね


130   2018/01/30(火) 21:55:01.15

>>121

てか、当時のhidemailで右サイド張っとけって言われたけどあえて無視するぐらいのこと言ってたからね


137   2018/01/30(火) 21:58:50.59

>>6

>>1見て納得した。


154   2018/01/30(火) 22:06:56.95

>>125

日本サッカー協会からスペインに研修で派遣された若手指導者も、スペインではユース世代から組織的な守備を徹底的に教え込んでいて驚いた…と言っていた
あと攻撃面ではポストプレーの指導を重視していたのが印象的だったらしいよ


168   2018/01/30(火) 22:13:20.74

>>125

スペインは育成の話聞くとポジショニング最優先ってよく聞く


184   2018/01/30(火) 22:21:24.86

>>11

以前、内田がドイツに行った際にも組織の考えの違いから色々とあったことを話していた。
また、ブンデスの守備についての良し悪しでよく言われているのがそれだよ。
プレミアファンあたりがザルだと言っているやつ。


185   2018/01/30(火) 22:21:48.46

>>121

中田は好き勝手に動きすぎてバイタルエリアを必ずスカスカにする
そこが日本の穴

ってヒディングにバレてたんだよな


201   2018/01/30(火) 22:32:55.75

>>11

妙な話だがハリルの言うデュエルって実は日本人にあった考えかもな。
1対1はボールのあるところに起きるのだからボールを追いがちな日本人選手にはわかりやすい。
1対1ができなければゾーンの考えも身に付かない。


223   2018/01/30(火) 22:54:23.06

>>57

たぶんこの監督は、いるべき場所は
あと1mとか、あと一歩とか
そういうレベルで言ってるんだろう
ポジショニングってレベルが上がれば上がるほどシビアになる
フォルランのポジショニングをまわりの日本人が理解できなかったように


228   2018/01/30(火) 23:07:17.13

>>6

無尽蔵な体力も嘘
高温高湿度に強いも嘘


231   2018/01/30(火) 23:09:43.69

>>11

バカな犬かな


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1517312907/